「TEAM EXPO 2025」プログラム共創パートナーイベント
ー日本文化の継承と魅力発信プロジェクトー
「細川家文書」から読み解く 江戸時代の熊本城 ~災害復興とくらし~
【日時】 2024年11月30日 (土) 13:30~15:00 ※開場 13:00
【会場】 熊本城ミュージアムわくわく座2階「ものがたり御殿」
2階(ものがたり御殿)のスケジュールはこちら
【定員】 120名(事前申込み制。申込者多数の場合は抽選)
【応募方法】 下記申込みサイトの申込みフォームより入力 申込み期限延長!
【料金】 参加費無料 ※「熊本城ミュージアムわくわく座」の入館料が必要です。
【登壇者】 熊本大学永青文庫研究センター 教授 稲葉継陽氏
熊本大学永青文庫研究センター 特別研究員 後藤典子氏
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 「TEAM EXPO 2025」プログラム 担当者
TOPPAN株式会社 「古文書解読アプリ」担当者
【内容】 公益財団法人永青文庫所蔵の『細川家文書』を
TOPPANの「古文書解読アプリ」を用いて解読。
熊本大学永青文庫研究センター稲葉教授解説のもと、
江戸時代の奉行所の記録などを読み解き、食文化や災害の記録に触れ、
VRと合わせて当時の熊本城の様子を体感いただけます。
【主催】 熊本城ミュージアムわくわく座/TOPPANホールディングス株式会社
ミャクミャクとくまモンも登場!
\ 金蔵君も登場 /
下記ボタンからイベントの参加申込みをお願いします。※申込みサイトに飛びます
【申込み期間】10月25日(金)~11月26日(火) 申込み期限延長!