日本に古くから伝えられてきた演劇や音楽、舞踊、芝居、語り物などを年間通してお送り致します。9月は7日(日)に開催です。
この機会にぜひ、日本の美しい文化を体感してみませんか。
チケットは残り僅か!みなさまのご来館を心よりお待ちしております。
わくわく座特別舞台 伝統芸能鑑賞会 🌼9月の公演🌼「花くらべ肥後八景」
【期 日】令和7年9月7日(日)
*10月以降のスケジュールはコチラをご覧ください。
【時 間】開場:13時/開演:13時30分(上演時間約90分)
【場 所】桜の馬場 城彩苑 熊本城ミュージアムわくわく座
【特別鑑賞チケット】1,500円(未就学児無料・席なし) ※全席自由/各公演120席(先着順)
【お問合せ】☎096-288-5600
※内容は都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。
【演目】
①肥後五十四万石(生演奏)
②田原坂(生演奏)
③漁船(生演奏)
④花の風雅(生演奏)
⑤ちょうちょ絵日傘(生演奏)
⑥熊本城
⑦熊本自転車節(生演奏)
⑧とっとっと
⑨豪傑節
⑩山鹿灯籠(生演奏)
⑪ポンポコニャ(生演奏)
⑫おてもやん(生演奏)
⑬島めぐり(生演奏)
⑭長唄おてもやん
⑮隅田の流れ(生演奏)
⑯宮本武蔵
⑰京ものがたり(生演奏)
⑱(フィナーレ)熊本賛歌・全員(生演奏)
【出演者】
<唄・三味線>
本條 秀美
本條 秀美 社中
<鳴物>
中村 花誠
中村 弌誠
<舞踊>
藤間 誠申
花童&はつ喜
藤村流家元 藤村紫皇
藤村皇乃介
鶴丸ひなの
岩城拓実
池上乃花