貸室(多目的交流施設)の使用申込みに関しましては、こちらのページをご覧ください。
施設紹介
■休館日:12月30日〜12月31日
■使用時間・料金
使用時間帯:午前9時〜午後10時 使用料金は時間帯により異なります。以下の表をご参照願います(単位:円、消費税込)。
午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|
9時〜12時 5,300円 | 13時〜17時 7,000円 | 18時〜22時 8,600円 |
9時〜17時 12,300円 | 18時〜22時 8,600円 | |
9時〜12時 5,300円 | 13時〜22時 15,600円 | |
9時〜22時 20,900円 |
■連続使用期間 3日間まで
■使用申込み受付期間
使用希望日の6ヵ月前から前日まで(先着順)
問合せ・申込窓口 〒860-0008 熊本市中央区二の丸1番1-1号「桜の馬場 城彩苑」熊本城ミュージアム「わくわく座」 事務室 多目的交流施設担当 電話番号:096-288-5600 ファックス番号:096-288-0808 e-mail:kashishitu@johsaien-wakuwakuza.jp 受付時間:午前9時〜午後6時30分(12月30日〜12月31日を除く)
お電話またはわくわく座受付カウンター、本ページ下部の予約状況カレンダーにて、予約状況をご確認ください。
お電話またはわくわく座受付カウンターにて受け付けております。希望使用日時をお伝えください。
■使用料金の支払
使用許可書とともに使用料金の請求書を送付します。使用料金は、指定日までに全額をお支払いください。 ①銀行口座振込 ②現金支払(わくわく座受付カウンターのみ取扱い)、③現金書留にて受付けております。指定日までに納入が確認できない場合、使用許可の取消しを行う場合があります。
振込の場合の銀行口座 金融機関: 熊本銀行 店 名: 花畑支店 口座番号: 普通預金3027597 口座名義: 桜の馬場 城彩苑 多目的交流施設
現金書留の場合の送付先 〒860-0008 熊本市中央区二の丸1番1-1号「桜の馬場 城彩苑」わくわく座 事務室
わくわく座1階受付にお越しください。
担当職員が立会い開錠し、使用内容の確認と諸注意事項を説明します。
準備は使用時間内にて行ってください。
使用時間内において、原状回復をお願いいたします。担当職員が原状回復の確認を行います。
■遵守事項
本施設の使用者は、法、条例及び規則その他の関係法令のほか、以下の事項を遵守するものとします。
■注意事項
1販売行為などを含む使用の制約について
販売行為や営業行為、募金、展覧会や博覧会などは熊本市都市公園条例による制約があります。まずは催しの内容を詳しくお教えください。
2使用許可の制限
次のいずれかに該当するときは、使用申込みはできません。すでに使用の承認を受けている場合でも、取消します。また、使用中であっても使用を中断し、施設から退館してもらうこともあります。
3禁止事項
4使用者の責務および原状回復
使用者は、以下の事項を遵守してください。
5損害賠償および免責
Q 施設の見学はできますか?
A はい。詳しくは、お問合わせ・ご相談ください。
Q 収容人員を教えてください?
A 椅子席の場合は144人、教室型(3人掛机21脚・椅子63脚)の場合は63人です。
Q 基本的なレイアウトを教えてください。
A 本ホームページから使用目的別レイアウトをダウンロードし、ご確認ください。
Q 設備・備品の貸出しはありますか?
A ございます。本ホームページから基本設備・備品一覧をダウンロードできます。
Q 駐車場はありますか?
A ございます。普通自動車の駐車可能台数は58台(うち一般53台、車椅子用5台)です。詳しくは本ホームページの駐車場紹介ページをご覧ください。
Q 駐車場の使用料金を教えてください?
A 詳しくは本ホームページの駐車場紹介ページをご覧ください。
Q 大型バスの駐車スペースはありますか?
A 大型バスの利用については、乗降場をご用意しております。 詳しくはこちらをご覧ください。 →バス乗降場について
Q 駐車場の割引サービスはありますか?
A 使用日当日の割引サービスはございません。(多目的交流施設に関する手続き関係で利用する場合、2時間の無料券をお渡しします)
Q 資料などのコピー・出力サービスはありますか?
A 申し訳ございませんが、ございません。
Q 施設内に飲料自動販売機はありますか?
A 「桜の馬場 城彩苑」内にはございます。詳しくは、お問合わせください。
Q 施設内で飲食はできますか?
A できます。事前に、ご連絡・ ご相談ください。
Q ケータリングサービスはありますか?
A ご希望の場合、「桜の馬場 城彩苑」飲食物販施設のケータリングメニューを紹介いたします。
Q 施設内は禁煙ですか?
A 廊下等含め禁煙です。
Q ロッカーはありますか?
A 主催者用の控室1、控室2に設置しております。(各8人用)
Q バリアフリー情報を教えてください?
A 駐車場に車椅子用スペースと車椅子対応のエレベーターのほか、多目的トイレを設置しております。
Q ベビー休憩室(授乳やオムツ替えスペース)はありますか?
A 1階にございます。また、多目的トイレにベビーシートを設置しております。
※PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
〒860-0008
熊本市中央区二の丸1番1
熊本城ミュージアムわくわく座
TEL.096-288-5600 FAX.096-288-0808
食事処・土産処 桜の小路
TEL.096-288-5577 FAX.096-288-5578
大きな地図で見る(Google Map)
Copyright (C) 2010 - 2015 SAKURA-NO-BABA JOSAIEN. Allright reserved.